地域ブランド戦略とは
地域商社の設立
地域産業の再生には大市場への進出が不可欠ですが、そのためには単独の中小企業では対応しきれない要素が数多くあります。
例えば、販路を開拓する営業機能、最新の市場動向の調査、集荷在庫や物流機能、金融決済機能などです。それらを生産者や事業者に代わって一括して担うのが地域商社です。地域商社の設立は、政府の地方創生の取り組みのなかで支援事業として掲げられています。
地域商社は、地方を首都圏や全国、海外に売り込む会社として、地域と共に成長し続ける企業であり、今後各地で設立されることが期待されています。
地域商社の機能
一般的に地域の産品は、農林水産物、食品、工業製品、伝統工芸品など多品種少量生産です。これらをブランド、物流、金融などの分野で束ねる・まとめることにより、大きな成果が期待できます。 地域商社は、個々の生産者、事業者に代わり、以下の機能を担います。
・販路を開拓し、販売先へ商品を引き渡す営業機能
・生産者の商品企画に役立つ市場情報を提供する機能
・流通業の受発注情報を一元的に管理し、多数の商品を集荷在庫する機能
・物流経費の負担を圧縮し、ジャストインタイムに配送する物流機能
・流通業の取引口座開設に係る信用を補完する機能
・売上代金の決済に関する金融決済機能
このような機能を担う地域商社は、収益事業をもつ民間企業として運営されることが望ましいです。
地方自治体が設立するケースが多いため公的な側面が求められやすいですが、第1段階で官民の資金で設立しつつ、経営の責任者に経験豊富な民間人を登用し、第2段階で民間資本に切り替え、純民間企業として確立することが長期的な成功につながります。
トップ > 地域ブランド戦略とは > 地域商社の設立